ブログトップ | ログイン
KICHI,KITCHEN 2
room230.exblog.jp
角煮の煮汁煮とぶりかま
角煮の煮汁煮とぶりかま_e0137277_21433440.jpg
ほっかほか〜〜〜〜〜
よく作る豚の角煮、一度に大量に作っては小分けにして冷凍保存するのですが、その際に残った煮汁もジップロックでお取置きします。それを使って根菜煮込み。

解凍した煮汁に、下ゆで後の大根と人参、ついでに白菜と少量のひき肉も投入。

ストウブ鍋で一煮立ちして、そのまま放置。

食べる直前に温め直してから器に盛ります。

角煮の煮汁煮とぶりかま_e0137277_21434239.jpg
この日のメインは好物の鰤カマ
美味しい寒ブリ、ここぞとばかり食べまくる(笑)
角煮の煮汁煮とぶりかま_e0137277_21432630.jpg
あとはいつもの常備菜や味噌汁など…。

********

先日、友人たちとの間で「干し柿」についてよく知らないとの話題が出ました。「またまた〜、若者ぶって〜」と 言い合ったのですが、他の福岡県人に聞いたら、やはりほとんど食べた事がない、らしい。
私は田舎育ちなので、自宅に柿の木がある無しにかかわらず各家々には冬場は必ず干し柿が並んでいました。一般に干し柿は渋柿で作りますが、甘柿でも作れます。表面の白い粉のような付着物は「カビ」ではありません。

もし今年の秋に渋柿を頂いても干し柿を作るのはちょっと…な場合は半分に切ってグラニュー糖をふりかけてオーブンで焼いて焼き柿にして食べてみてね♪*200度で40分程度、トースターで15分
ちなみに幼少期は、丸ごと皮のまんま火鉢の上で網焼きにしてから食べてました。

「しぶ柿は熟して甘くはならないの?」との質問。
答え、なります。
そのまま枝に残しておけばトロットロのあま〜い完熟の柿になりますが、だいたいカラスに食べられます(笑)
角煮の煮汁煮とぶりかま_e0137277_22212707.jpg
ここ近年は叔母が作った干し柿をいただいてます。
お正月にお屠蘇の後、干し柿を食べ、種の数でその年の吉兆を占いますが、単純に奇数の種が出たら吉、偶数は凶、程度のささやかなおみくじ感覚。

干し柿は栄養がたっぷりですが食べすぎるとお腹を壊してしまいます。でも風邪の発熱時には熱冷ましとして食べるのもgoodなのです。

KICHI KITCHEN2があなたの美味しい時間のヒントになれたらうれしいデス。
各種ランキングに参加しております↓お手数をおかけしますが下3種のバナーを押して応援もらえたら嬉しいな♪

    
今日のご訪問、ありがとうございます♪
皆様の訪問が、すごく励みになっています。






by Room230 | 2020-02-05 16:19 | Comments(8)
Commented by liebekatzen at 2020-02-05 18:31
おはようございます!
なるほど…煮汁も捨てずに冷凍保存しておけば
煮物が簡単にできるのですね~
という私はこちらに来てから煮物を作る機会が
あまりありませんが(泣)

母が干し柿大好きで、子供の頃からよく私も食べました♪
こちらにも柿(KAKIという表示)は売られています。
この冬は毎日のように食べました。
焼き柿という食べ方は初めて知ったので
母に教えてあげようと思いましたよ(笑)
Commented by yuko-blog00 at 2020-02-05 19:50
こんにちは♪

フィーユさんの煮物系、
私特に好き!!
ごはんを食べたばかりでも食べたい!笑

我が家は角煮もチャーシューもいつも同じタレ。
継ぎ足し使ってるので、
もう3年もの!?

ブリカマ食べたい!!
1度コストコで買ってすっごく美味しかったんだよねー!!
Commented by tokohouse at 2020-02-05 20:18
知らなかった半分に切ってグラニュー糖って。
つるし柿にするか 焼酎をつけて待つしか 今年、初体験焼き柿してみます。
我が家の冷凍庫には柔らかく干した柿 夏少し解凍してシャーベットとしての出番を楽しみにしています

鰤カマは美味しい 家で焼いてすぐに食べる味は堪えられません。
焼き魚大好きの私には、青魚脂の節分イワシも美味しかった。

豚の角煮と大根は相性が抜群ですね
青ネギちょっと置いて、それは大量の根菜煮込みからのバージョンアップとっても粋でおしゃれさんに
私は残り物デント出すだけでしたが、今度からは試みてみます。
Commented by タヌ子 at 2020-02-06 07:18 x
角煮の煮汁は既に美味しい肉汁がぎゅっと詰まってるから、お野菜だけでも美味しく食べられますよね。
両親の出身地、佐渡は柿の栽培が盛んで、柿を使った製品が沢山。勿論干し柿もよく食べます。
でも、最近は種無し柿がメインになってしまったから、占いはできないかも(笑)
焼き柿、食べてみたいけどこちらでは渋柿は見つからない。甘い柿ならグラニュー糖なしで焼けばいいのかな?
Commented by Room230 at 2020-02-06 20:19
* liebekatzenさんへ
こんにちは、Liebeさん♪
角煮の煮汁、使い勝手が豊富です(笑)
スイスだとお肉の煮込みはスープも飲むタイプになるのかな?
角煮の煮汁は飲むこと無いから、残っちゃうもんね(笑)

柿、子供の頃はどこにでもあって、それほど好きという感覚さえ無かったくらいでしたが、いまとなってはありがたい「高級品」
今日もお店に大きな富有柿が並んでいるのを見ました。
スイスの柿、日本の柿と同じですか?
Commented by Room230 at 2020-02-06 20:25
* yuko-blog00さんへ
こんにちは、yukoさん♪
継ぎ足しのタレ、老舗の鰻屋さんみたいですごいですね〜
コクが出た特別な味が生み出されて、yukoさんの家族には「我が家の味」になるんでしょうね。そういうの、素敵♪
ゆずちゃんが大人になって、おふくろの味は?と聞かれたら「角煮」って答えるのかな?

ブリカマ、美味しかったです〜
でもね、肝心の鰤自体がすごく少なくて高いのよ〜
去年の11月ごろ、今年は鰤が大漁ってニュースで聞いたんだけどなぁ…
しょうがないから、鰤になる手前のヤズを買いました。

Commented by Room230 at 2020-02-06 20:32
* tokohouseさんへ
こんにちは、tokoさん♪
渋柿、一番簡単にすぐ食べるなら「焼く」です。
昔は実家にも大きな渋柿の木があったので、たまに祖母が火鉢で焼いてくれてました。皮が黒く焦げて破れて、柿の甘い果汁が炭に落ちて、とっても甘い良い香りがしていました。
そういう思い出を持っているのは、もう田舎でも私世代が最後かもしれないです。
今ならトースターかオーブンで焼いて召し上がり下さい♪
柿のシャーベット、それもまた美味しいでしょうね〜、柿は体を冷やす果物だから、夏にはさらにありがたいおやつですね。

Commented by Room230 at 2020-02-06 20:38
* タヌ子さんへ
こんにちは、タヌちゃん♪

佐渡は柿の名産地なのですね。
種無し柿がメインになってしまった…そうか〜、そうですよね。お店の柿、種がない物が当たり前になってますもんね。
甘い柿なら、そのまんま焼かずに食べたほうが良いかもしれません。
渋柿を干すのは、干すことで渋(タンニン)が甘みに変わると聞いてます。だから甘い柿を干しても渋柿ほどは甘くなら無いそうですよ♪そういう意味合いから、多分、甘い柿は焼いたら、果肉がやわらかくゼリー状になるだけで、美味しさには影響が無いのかもしれませんね。
もし試したら…どうだったのか、教えてもらえる?(笑)


<< 白玉粉で作る珈琲大福と節分の日 チーズプリンと冷凍餃子 >>