ブログトップ | ログイン
KICHI,KITCHEN 2
room230.exblog.jp
呉豆腐と夏ご飯
呉豆腐/ごどうふ
佐賀 有田の郷土料理
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_00161433.jpg
今年も夏が来た!と…相変わらず我が家は呉豆腐を練る。
基本の材料は豆乳と葛粉。
塊の葛粉の場合は すり鉢で微細の粉状にすりつぶしてから、使用ください。美味しくなめらかな生地に仕上げるにはとても大切な工程です。

呉豆腐と夏ご飯_e0137277_2340232.jpg
今回使用した材料
無調整豆乳200cc
抹茶のデミタスカップ2個(抹茶粉なら大1)
葛粉 大さじ2半
大納言豆 適量(ここはお好みで)

作り方・上記豆以外の材料を鍋に入れて弱火にかけて混ぜ合わせて捏ね、もっちりと粘りのある生地になったら容器に流し込み、お好みで豆や餡などを加え冷蔵庫で半日程度冷やし固める。

抹茶はお好みで、お砂糖を加えて仕上げてください。
基本は豆乳と葛で練りあげて作る白い呉豆腐。
おやつにきな粉や黒蜜をかけて食べる時もありますが、甘口の醤油とゴマのタレや生姜じょうゆをかけて、お食事の1品に冷奴的に食べることもあります。葛は冷やして食べると、長時間体内で冷たい状態をキープしてくれるので、涼みたい時のひんやりデザートにはもってこいの1品。
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_00160754.jpg
我が家の黒蜜は、黒砂糖とみりん。
黒砂糖2にみりん1の割合で小鍋に入れて、一煮立ちするだけ。

呉豆腐の中には大納言豆を忍ばせています。
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_00162276.jpg
夏の食後の、小さい口福。

下は、佐賀の唐津地方の銘菓「松露饅頭」

福岡銘菓同様、九州や地元のお土産物って、実はあんまり食べた事が無い。
博多駅に立ち寄り、デパ地下では無く、お土産専門店の方に足を伸ばして自分用に小さいサイズを買うようになったのはつい最近。お土産菓子は人に贈るものだから一度くらいは確認しておきたいなぁ、とか思って…。
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_17222036.jpg
このお菓子、すごく小さい頃から知っていますが、過去に一度、お裾分けを食べた事しかありません。ぼんやりとした記憶しか無かったので改めて購入。
ところで、この「松露饅頭」の松露(ショウロ)って…一体何?と思い調べてみました。
「松露は浜辺の松林に発生する卵型のきのこである」との事。珍しいものなので「幻のきのこ」とか「和製トリュフ」などと、異名を持つ丸い形状のきのこらしい。
なるほど…だから包み紙には松の絵が描かれているのね、と納得。
柔らかい甘さの餡がたっぷりの二口サイズ。(人によっては一口サイズ、笑)
今の時期、冷たい麦茶やほうじ茶と一緒にいただきたい。
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_17221683.jpg
呉豆腐と夏ご飯_e0137277_17510925.jpg個人的にオススメのご当地菓子のひとつが、佐賀海苔のポテトチップスですが全国発売でお店から商品が無くなり次第、販売終了。
お子様のおやつから大人のビールのつまみにも喜ばれる味わいに仕上げられていました。
期間限定なので、海苔好きのポテチ好きさんは是非、早めに…ね♪


ちなみに同じカルビーから出た福岡の「水炊き味」ポテチは、まだ食べていない。


KICHI KITCHEN2があなたの美味しい時間のヒントになれたらうれしいデス。
各種ランキングに参加しております↓お手数をおかけしますが下3種のバナーを押して応援もらえたら嬉しいな♪


    
今日のご訪問、ありがとうございます♪
皆様の訪問が、すごく励みになっています。


by Room230 | 2019-08-07 18:06 | sweets | Comments(4)
Commented by liebekatzen at 2019-08-07 22:27
こんにちは!
フィーユさんのブログで知るようになったこの「呉豆腐」
今日はお菓子なのかおかずなのか…質問しようと思っていたら
なんと奇遇ですね(笑)
事前に説明がありました!!
なるほどねぇ、なんだかところてんに似ているような?!
お饅頭もいいですねぇ。
そろそろ和風のものが恋しくなってきた今日この頃だったので
刺激をもらって、私も何か作ろうっと♪
Commented by yuko* at 2019-08-08 09:57 x
こんにちは♪

ごどうふって
初めて聞きました!
どんな味がするんだろー。

おおー!
ポテチ大好物です!笑
とっても美味しそう!!
私は個人的には関西だし醤油味のポテチが好きなんですよねー!
見つけたら即買います!!
Commented by Room230 at 2019-08-08 14:51
* liebekatzenさんへ
こんにちは、Liebeさん♪
今回の呉豆腐はお抹茶味のおやつでした。
そうそう、ところてんは地域で味わい方が違うんですよね。
我が家は酢醤油派
Liebeさんのところはお砂糖派?酢醤油派?

この時期、各地のお土産物をいただいたり、贈ったりの時期。
知らないうちに微妙に形が変わっていたり、味が変わったりしてるみたいですね。
個人的には佐賀のご当地銘菓の一番のお気に入りは、実は「川上峡 白玉饅頭」
人気の高い菓子なので、この時期はいつも完売で、なかなか買えないのです。できたてが美味しいし、日持ちしないから、お土産物の中でも知る人ぞ知る、かなりのレア物。
Commented by Room230 at 2019-08-08 14:56
* yuko*さんへ
こんにちは、 yuko*さん♪
今日は過ごしやすい日になっていますか?

ごどうふ、漢字の呉は大豆の絞り汁の意味
つまりベースは豆乳味なのです!!
佐賀は大豆の生産農家も多いから、新鮮な味わいで作る呉どうふが生まれたんでしょうね。
我が家はおやつ呉豆腐には、いつも抹茶を加えたものになります。

ポテチのご当地シリーズ、
きっと北海道バージョンも美味しいのがたくさん出てるはず!!
<< ヨーグルトシャーベット ラタトゥイユ >>