ブログトップ | ログイン
KICHI,KITCHEN 2
room230.exblog.jp
葛寒天

追加記事
以下は災害報道のリンク記事です。
↑各地の停電情報なども含まれています。
葛寒天_e0137277_23080961.jpg



葛寒天の材料 
こしあん160g
粉寒天 2g
砂糖 大さじ2
水 150cc
葛粉 10g
葛用の水 30cc

作り方
1、葛を細かくすり鉢でする。
葛寒天_e0137277_23094168.jpg
2、鍋に注いだ水150ccに寒天がダマにならないように混ぜてから中火にかけて沸騰したら火を止める。
3、2の鍋に砂糖、餡を加え再び弱火にかけて混ぜ合わせる。
葛寒天_e0137277_23083582.jpg
4、すり鉢の葛に水を加え溶かしたら、3の小豆あんの鍋に中火で混ぜながら加え、しばらく混ぜ続けると2分でとろみが出始めるので焦がさないように用心しながら火加減を調整し、さらに練るように1分ほど混ぜ続ける。
5、4の生地を好みのカップや容器に流し込み、冷蔵庫で2時間〜3時間ほど冷やしてから器に盛り、いただきます。
葛寒天_e0137277_23081860.jpg
KICHI KITCHEN2があなたの美味しい時間のヒントになれたらうれしいデス。
各種ランキングに参加しております↓お手数をおかけしますが下3種のバナーを押して応援もらえたら嬉しいな♪

    
今日のご訪問、ありがとうございます♪
皆様の訪問が、すごく励みになっています。






平成30年7月豪雨
被害に遭われた皆様にお見舞い申しあげますとともに、私の方にもお見舞い下さった皆様に改めてお礼を申し上げます。
葛寒天_e0137277_23001607.jpg
九州北部豪雨から1年、再び上空は分厚い雲に覆われて絶え間なく雨を降らせ、度々テレビの報道でも「過去最大の危険が押し迫っています」と、避難準備を促していました。その呼びかけ通り…初めて経験する広範囲での被害。数日経った今でも被害の全容は確認できていません。
行方不明者の捜索は続いています。

土曜日、目が覚めた朝
雨の音が止んでいた…少しだけホッとしながら起き上がる。
その安堵感が保たれるのは、テレビの報道を見るまでのわずかな時間。
そういえば…先日の震災後の大阪はこの雨は大丈夫だろうか?
福岡の去年の被災地はどんな具合だろうか?
地元は?
いろんな事を考えると、現実を知るのが怖くなりリモコンを持つ手が止まる。

深呼吸をひとつ。

テレビをつけると被害を伝えるアナウンサーが一言。
忘れないでください。
無事だった者には、成すべき役割がある。

現在、福岡の博多の街のあちこちには、ちょうど山笠の飾り山が設置されています。

葛寒天_e0137277_20132332.jpg
写真はキャナルシティ博多に飾られた飾り山、今年はシン・ゴジラ
諸説ある山笠起源の中で一般に知られているのは1241年の天候不順による被災後、疫病除去のため施餓鬼棚にのった聖一国師が祈祷水を撒いて回ったのが始まりと言われている。
時代が戦国、鎌倉と移り変わり、今日に至るまで衰退を繰り返した山笠は、この博多が災害や戦争で傷つき、立ち上がる力が必要になるたびに息を吹き返したと聞く。

無事だった者には、成すべき役割がある。

by Room230 | 2018-07-10 19:19 | sweets | Comments(8)
Commented by liebekatzen at 2018-07-10 20:43
こんにちは!
今回の大雨被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
フィーユさんご一家はご無事で、何よりです☆
「無事だった者には、成すべき役割がある」ちゃんと心に刻みました。
私にできることは何か…じっくり考えますね。

つるり~~~んとお口の中に運びたくなるような
葛寒天ですね♪
作り方を読みましたが、今回私は食べる側に立ちたいと思います(笑)
手間暇掛けた葛寒天はさぞや美味しいのでしょうね。
Commented by kana-garden at 2018-07-11 01:19
こんばんは〜^^
シン・ゴジラ、すごい迫力!
そして山笠にはそういった過去があったのですね。
この災害で傷ついたムードを、山笠が少しでも吹き飛ばしてくれたらいいですね。
福岡に住んでいるのに若い頃は全然関心がなくて見に行ったことがなかったんですけど、最近見てみたいです^^
でもいざ行くとなると、どこで見るのがおすすめスポットなんだろう?!とか、全然分からず^^;

葛寒天、とっても美味しそうです♪
すり鉢でさらに細かく擦るんですね?
明日は友人宅に遊びに行くので、手土産にこういう涼しげな和菓子を買っていこうかなと思います^^

いただいたコメント、ありがとうございました!!
私からもメールを送らせていただきました^^
Commented by tsubasa at 2018-07-11 08:27 x
おはようございます。ご無事で何よりです。ご実家はどうされたかと心配していました。
豪雨だった地域の知り合い何人かに連絡を取りましたが、返信のない方もいます。酷い場所なので心配です。
成すべき役割、肝に命じます。
Commented by Room230 at 2018-07-11 14:36
* liebekatzenさんへ
豪雨お見舞い、ありがとうございます。
我が家は幸い被害はありませんでしたが、すぐ近くで「避難指示」が何回も出ていたのですが、昨日もまた避難指示が出ました。雨は止みましたが、浸水していた街中の水がため池や川に集まりだして、そちらが「氾濫の危険」との事。
今までとは比べられ無い雨量だったので、その経過もこれまでとは違うので、避難勧告や被害はその後も続いています。
こういうパターンもある事を「災害時に命を守る」ために覚えておく必要がありますよね。
その後の雨雲が北上し岡山、広島に被害が拡大しているのが辛いです。

猛暑つづきの日本の夏場
この葛特有の「ツルリン」の喉越しはありがたいですよね〜
あずき、意外に女性に必要不可欠な栄養素が豊富
とくに夏バテに効果のあるB1や、水の取りすぎのむくみも除去。女性に多い鉄不足の貧血にも効果がありますので、覚えておいてくださいね〜♪
Commented by Room230 at 2018-07-11 15:06
* kana-gardenさんへ
こんにちは、kanaさん♪

日本を襲う災害の象徴のようなゴジラ。
2年続けての福岡の水害にゴジラとは皮肉な運命を感じます。
博多山笠、過去に幾度か廃止された時期もあったようですが、抗えない運命の悲劇に人々の集約された力が必要になるたびに復活して、今日まで受け継がれてきたのだそうです。
九州に限らず、その昔から江戸や大坂などでも、最悪の非常時は、やはり民間の力が柱になって復興が始まったようで…博多は商人の町、きっと福岡も昔からそうなんでしょうね。
まずは、今、被害が起こっている地域も、早く治って欲しいですね。

葛、そのまま使うと、そのままの形でダマになり大変ですので、すり鉢で細かくしておくとダマにならずに、すんなり水に溶けます。ゴリゴリしながら頭の中で「急がば回れ…」と、いう言葉が浮かぶ(笑)
メール確認いたしました!!ありがとうございます。
Commented by yuko* at 2018-07-11 15:12 x
こんにちは♪

とっても美味しそうですねー!
こう言うのが作れるっていいですね。

フィーユさん、私も同じ気持ちです。
無事だった方は成すべき役割がある。
まさにそうだと思います。

災害に限らず、生きてるってそうだと思ってます。
何かしら意味があると。
だから、知人や友人とかが『死にたい』と相談を受けたとき、そう話します。

でも、頑張りすぎちゃだめ!

生きてることが奇跡。
自分が今身籠って本当にそう思います。

何か変な文章になってしまってごめんなさい。
Commented by Room230 at 2018-07-11 15:18
* tsubasa さんへ
こんにちは tsubasa さん
ひとまず我が家は無事!!ありがとうございます。
ひとまず、と言うのは…雨は止みましたが、うちの同区で昨日も「避難指示」が出ている状況で、被害は「継続中」なのですよ(苦)
豪雨被害で連絡が取れない状況は、もしかしたら避難所に移動している場合も多いかと思います。
インフラが止まった地域も多いので待ってくださいね。また、携帯等は充電の関係上、安全な立場の方からかけてくださいと呼びかけがありましたが、メールかラインが入れられたら…相手からのお返事を今しばらくお待ちくださいね。
東日本の時も、充電ができなかったのでと、1週間後に無事の返事がありました。
とにかく、落ち着いて…
待つことしか出来ないのが辛いですけどね…。

Commented by Room230 at 2018-07-11 15:32
* yuko*さんへ
こんにちは yuko*さん
今日の北海道は、晴れてるかな?
昔は北海道はクーラーは必要なかったけど、近年は冷暖房のエアコンをつけるおたくが増えたそうですね。
気温はあがるわ、豪雨は増えるわ、冬は冬で大雪がふるわで
本当に毎年、自然災害が拡大してますよね。

「特別警報」とか「避難指示」とか…お年寄りの人は分かりにくいよね…「すぐ逃げろ」とか「逃げる準備をはじめろ」「かなり被害がでそう」とか、日常語でお知らせした方がいいかも?とか思いました。ダメか?
田舎は有線とかでやってるのかな?

>自分が今身籠って本当にそう思います。
そうですね〜
母になる身の上での「命」の存在はこれまで以上でしょうね。
これからミニ yukoさんが生まれる夏
そう思うと山笠同様、少しテンションが上がり、同時に現状に立ち向かう気合いが入る気持ちになれます。
今後も天候不順は続きますが、元気な赤ちゃんを産むために体調管理、よろしくであります!!!
yukoさんの重要な役割は、
まずはソレですよね、たのんだよ〜!!
<< 青椒肉絲と夏のだし 鶏の黒酢煮 >>