ブログトップ | ログイン
KICHI,KITCHEN 2
room230.exblog.jp
生姜たっぷりのほかほかオリエンタルソテー
生姜たっぷりのほかほかオリエンタルソテー_e0137277_23030700.jpg


桜の花は満開ですが、夜はまだちょっと肌寒いですね。
昼間の気温で服を選ぶと日が暮れた時、かなり後悔してしまう事が多い。
だからこそ体を温めてくれる野菜の代表でもある「生姜」は必需。

この日の夕飯はたっぷりの千切り生姜を使用する「オリエンタルソテー」
豚肉とニラ、あとはお好みでピーマンやパプリカ、ネギなどを用意して、千切り生姜たっぷりをごま油で炒め、ナンプラーで作ったタレの味をなじませるだけ!
オリエンタルソテーのタレ、レシピはこちら
癖のありすぎる味は苦手な方はナンプラーではなく普通のお醤油でも♪
生姜たっぷりのほかほかオリエンタルソテー_e0137277_15412429.jpg
桜の開花のあとに登場するのが、合馬の筍
地域により、もう桜と同時に出回っている様子。
我が家は水煮でしばらく我慢(笑)
生姜たっぷりのほかほかオリエンタルソテー_e0137277_15413801.jpg
エビやイカと一緒にニラ、筍を混ぜ合わせて作るチヂミ
ぴりりと唐辛子の効いた甘口醤油で作るゴマだれにつけていただきました。

あと少し、もう少し…美味しい筍に待ち焦がれる春。

花見の時期に忘れ雪の地域もあった今年の春。年に一度の桜の宴を心置きなく楽しむために、どうぞ、夜のお花見の際はしっかりと防寒で…
生姜たっぷりのほかほかオリエンタルソテー_e0137277_15462119.jpg
produce by © TOYOTA corolla-fukuoka.
communication Magazine 連載中記事(たけのことニラのチヂミ)

KICHI KITCHEN2があなたの美味しい時間のヒントになれたらうれしいデス。
各種ランキングに参加しております↓お手数をおかけしますが下3種のバナーを押して応援もらえたら嬉しいな♪

    ファイブ ブログランキング
今日のご訪問、ありがとうございます♪
皆様の訪問が、すごく励みになっています。



by Room230 | 2018-03-30 16:07 | Cuisine | Comments(4)
Commented by liebekatzen at 2018-03-30 17:04
おはようございます!
↓かぶの花、もしかしたら知らずに買って食べてたような?
てっきり菜の花の仲間だと思って、炒めて黒胡椒と少量のお醤油で♪

今日はアジアンな香りが漂ってきますね〜。
生姜は体を温めてくれるから、まだ肌寒い我が家には
有難いわぁ。
休暇中の主人も横で、ゴックンと言っています(笑)
チヂミもいい色に焼き上がって、美味しそう♪
ごちそうさまでした‼︎
Commented by Room230 at 2018-03-30 17:30
* liebekatzenさんへ
こんにちは、Liebeさん♪

カブの花と菜の花の見分け方はかなり困難なほど、
ほぼ同じ(笑)
私が気がついた違いは、茎。
菜の花はざらつきのあるマットな表皮ですが、カブの花の茎は、つるんとして光沢がありました。
今度見かけたら、茎を確かめてみてくださいね♪

旬の食材を楽しむのが日本食ですが、ここ近年の温暖化の影響で、予想以上に早く季節の食材が登場したり、気候の悪化で高騰したり…旬を楽しむのも難しくなりつつありますね〜。
スイスではいかがでしょうか?
Commented by f15eagle_coco at 2018-04-03 08:41
PC┃・∀・)ノ゛オハヨウゴザイマース♪

彩りよく美味しそうなメニュー!
そっか☆
いつも中華風にしちゃうところにナンプラー使ったらいいんだ!
炒め物買ってはあるけど、なかなか減らない
ナンプラーの使い道にナイスヒント頂きました♡
ありがとうございま~す♡

今年は国産の筍が安い気がします。
シャクシャク歯ごたえ、大好きです。
剥きおえた筍の皮の山を見るたびに
( ̄_ ̄@)。oO(何かに使えないものか)と思う貧乏性(笑)
ほんとに今だけの、春の風味。
いっぱい楽しもうっと♬
Commented by Room230 at 2018-04-03 20:21
* f15eagle_cocoさんへ
こんにちは、cocoちゃん♪
ナンプラー、タイ料理全般に使用するので、夏場は減るスピードが速いよw独特の風味が食欲を誘いますよね〜

たけのこ、もう冥王星では出荷されているのですね。
こちらは、まだ生を見ていないんですよ。
地産地消で水煮でも福岡の物を買うのですが、それでも国産のものは、中国産に比べたらなかなかのお値段です〜

むき終えた皮
そういえば…皮を塩に着けて一晩おいて、皮の産毛みたいなのをしっかり洗い落とし、おにぎり用の包みに使用してるお宅のお弁当が美味しそうだったな〜 たけのこの皮には殺菌効果があるらしいから、昔はていばんだったのかな?

あと、興味があるのが、のし梅
下処理をした皮で種を抜いた梅干しを三角に包み、ちゅーちゅーするやつ。自分で作った事は無いので、今年は挑戦しようかな〜♪
<< とろとろな夕ご飯 卵豆腐とブリ照りの日 >>