ブログトップ | ログイン
KICHI,KITCHEN 2
room230.exblog.jp
菜の花とハトシ(揚げ物)
菜の花とハトシ(揚げ物)_e0137277_21013538.jpg
春の嵐が強く吹き付ける時期になると、福岡の野菜売り場には「春を呼ぶ」と言われる「つぼみな」という野菜が並び、同時に様々な山菜も姿を見せはじめます。
そのせいか、これからしばらくのシーズンはやたら「てんぷら」が食べたくなり、二日に1回の割合で何かを揚げてしまいます(笑)

この日の揚げ物は、菜の花と「久しぶりにハトシが食べたい」と言われて作った長崎ハトシ。
エビと白身魚のすり身を食パンに挟み込み、熱した油でカラリと揚げた長崎の郷土料理。お好みで野菜類を白身に混ぜて、味も使用もお好み次第。
最初にこの料理の名前を聞いた時、その料理が想像出来ませんでした。なんでも明治時代に清国から伝えられた蝦多士という料理が長崎ではハトシという名前で広まったとか…

菜の花とハトシ(揚げ物)_e0137277_21012472.jpg
すごく簡単で、小さいお子さんから、大人のお酒のつまみにも重宝するありがたい1品。
ぼんやりと頭で想像するより…実際はもっと美味しい(笑)
菜の花とハトシ(揚げ物)_e0137277_21012187.jpg
作る上で、形状や大きさは自分の扱いやすさを優先してください。
菜の花とハトシ(揚げ物)_e0137277_21431795.jpg
揚げ上がり、ぱっと見厚揚げみたいな揚げ上がり♪真ん中からサクッと包丁をいれると、中から具材の彩りが覗きます。これからのお花見や「春の宴」に、オススメの1品でもある長崎ハトシ
美味しくて、思った以上に食べてしまいます。



春ですね。
先日、高知での桜の開花を耳にしましたが福岡は今週には開花宣言になるらしいです。
KICHI KITCHEN2があなたの美味しい時間のヒントになれたらうれしいデス。
各種ランキングに参加しております↓お手数をおかけしますが下3種のバナーを押して応援もらえたら嬉しいな♪

    ファイブ ブログランキング
今日のご訪問、ありがとうございます♪
皆様の訪問が、すごく励みになっています。

by Room230 | 2018-03-18 17:41 | Cuisine | Comments(6)
Commented at 2018-03-19 20:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Room230 at 2018-03-19 22:19
*03-19 20:59の鍵コメさんへ
コメントありがとうございます。
しばらくお休み(または冬眠?笑)だったようですが
コメントいただけて、ほっとしました。
『九州フェア』なるほど〜
地域が離れた方が、そういうイベントで知る機会があるものなんですね。私は夫と知り合うまで知らなかったんですよ(苦)

staub,使い始めに、オイルシーズニングを兼ねて
春の山菜てんぷらとかどうですか〜?
てんぷらは体作りには、好まれ無いメニューですが、たまには、息抜き、息抜き(笑)
Commented by liebekatzen at 2018-03-19 22:53
こんにちは!
エッヘン、こう見えても私中国語少しはできるんですよ~。
元々の『蝦多士』はおそらく広東語だと思われますが
海老トーストっていう意味ですね。
蝦は海老、多士はトーストです。
揚げ物ラブの主人に見せたら、大変なことになりそう♪
今日が月曜日で、よかったぁ(笑)
同じようにタイにも海老トーストがありますよ。
以前タイに行った時、主人とお料理教室に参加して作りました☆
海老はアジア圏の人は好きですものね。
きっと昔は今より豊富に海老が収穫できて、当たり前の食材だったのかな?なんて想像しています。
包丁で切った瞬間のサクッという音がここまで聞こえてきそう(笑)

もう桜の開花…春ですね♪
こちらスイスは今日は気温一度です(泣)
Commented by Room230 at 2018-03-20 16:15
*Liebeさんへ
こんにちは、Liebeさん♪
ハトシの蝦は、日本語と同じなのでわかったのですが
多士がトーストだったとは…なんて「そのまんまやないか!」ですね(笑)
タイのエビトースト、私も現地で食べたことありますw♪
日本のハトシより味がすごいこい〜の
多分、パンに挟むエビ生地にナンプラーが入ってたんだろうな〜と思いましたが、どうでしたか?
独特の匂いと濃い味、ビールが飲める人なら、飲まずにいられないだろうと予測できる味だったのは「南国」ならではでしょうね。
>包丁で切った瞬間のサクッという音
ふふふ、そこも魅力の一つですよね、

開花宣言あとなのに、ここ数日、福岡は雨続き
とてもお花見はできそうにないわ〜
Commented by タヌ子 at 2018-03-22 01:53 x
これは確かに食べ過ぎ注意ですね。
白ワインにも合いそう。
パンをラップで包んで蒸すとべちゃっとしないって目から鱗。
長崎のお料理でお魚使用と聞くと、ポルトガル伝来のものかと思ってしまうけれど、中国レシピだったんですね。
Commented by Room230 at 2018-03-23 15:26
*タヌ子さんへ
こんにちは、タヌちゃん♪

長崎の郷土料理は個性的なネーミングのお料理が多いので、
聞いただけでは海の物か山の物かさえ想像がつかない事もしばしば(笑)
いろんな地域に、ここならではの郷土料理がありますが、長崎は出島文化のおかげか個性が強いですよね
その分、美味しい物も豊富
すぐそこに長崎があるのに、なんで佐賀には伝わらなかったんだろうと思えてしまいます。今更ですが、情報と流通って、ありがたいですね〜
<< お彼岸とサーモンフライ ガランティーヌ(チキンロール)... >>